top of page
Nepal dulltone

“ 山の重みと空の深さを ”

 

 

【プリセット制作のストーリー】

延々と続くエベレスト街道をひたすら歩いていると、意識が歩くことだけに向き、道そのものは無機質で単純なもののように見えてくる。はじめての土地にも関わらず、新鮮な気持ちというよりも、ずっとそこに在り続けた永遠を感じる時間。ヒマラヤの乾いた空気と遠くに霞む圧倒的な存在感の山脈、その場の静けさと緊張感を大切にしながら制作した、僕にとって思い出深いプリセットです。色味はあくまで自然な範囲にとどめつつ、赤や青で個性を出し、過剰な演出は避けることで、ゆったりと眺めることのできる仕上がりとなります。あなたの写真にも、そのパワーと深みをぜひ。

 

【適した被写体とトーンイメージ】

​風景 / 山岳 / 日中の街中 / 薄曇りや順光
鈍い、くすんだシャドウ、静かで重ためな階調、こってりとした色味

 

【​使用ソフトとファイル形式】

使用ソフト:Adobe Lightroom Classic
​ファイル形式:xmp

Nepal dulltone

評価は8件のレビューに基づき、5つ星中5.0です。
¥4,400価格
消費税込み

    レビュー

    5つ星のうち5と評価されています。
    8件のレビュー
    8件のレビュー

    • まっすー5月31日
      5つ星のうち5と評価されています。
      確認済み
      深みのある色味とトーンに感動

      早速使ってみました!すごく深い色味とトーンに感動。1発で素敵な写真になりました!!この深い色味はケイゴさんならではで、私にはまだまだ辿り着けぬ世界です。山や岩、自然の写真に合うだけでなく、ポトレでもモノによってかなりいい色味で表現できます。購入して正解でした!ケイゴさんありがとうございます!!

      お役に立ちましたか?

    • @taku_mu_ph105月29日
      5つ星のうち5と評価されています。
      Deepな世界観に

      自分の風景写真にハマるか、想像できなかってですが台湾旅行のスナップに合わせてみたら、あらビックリ!めっちゃハマりました。(元画像との比較参照)

      海外、特に東洋系の風景写真には現地のDeepな世界観がめっちゃ表現できて、買ってよかったです。

      ありがとうございます。

      お役に立ちましたか?

    • fukucyanmann5月31日
      5つ星のうち5と評価されています。
      確認済み
      水と空、土と鉄鋼 重厚感

      くすんで重厚感を出したいときに、最高です。水は水で濁るのでなく、水の清いところを残しながら生命観を出すことができます。また鉄分混じりの土や壁、鉄鋼物の重厚感も出せます。空は青さと赤みをバランスよく変化を与えてくれます。

      いずれも、ネパールの空と土の色から発生していると思われるプリセット効果と思われます!

      お役に立ちましたか?

    • キクゾー6月01日
      5つ星のうち5と評価されています。
      確認済み
      渋くてカッコいい!!

      物の質感を際立たせ、渋くカッコいい仕上がりになるため、山や金属の写真に非常にマッチします! Lightroomでどう編集しているかも見れるので、研究して自分のレタッチ上達の参考にもさせていただきたいと思います。

      お役に立ちましたか?

    • わんTIME PHOTO かつひろ5月28日
      5つ星のうち5と評価されています。
      その瞬間を「深く」「リアルに」「鮮明に」

      早速購入させて頂きました。そこそこ深い霧の中撮影した実家の犬に使ってみたのですが、凄いです!!その時の空気感が伝わるリアリティと、どこか懐かしさを感じつつ、見ていて目心地が良く、深みのあるトーン。ある程度経験したからこそわかる、このトーンの深さと難易度の高さ。そして自身では未だ出せない表現だからこそ、このプリセットの凄さと有り難みを感じました。本当にすごいプリセットの開発と販売を有難うございます!!これからいろんシチュエーションで試してみたいです。

      お役に立ちましたか?
    bottom of page